機能概要
お客様の必要な時にいつでも、宅急便とメール便の出荷日報・月報が参照できるサービスです。
※掛売扱いの出荷分が参照対象となります。
活用例
- 発送担当者:日々の出荷個数を把握できます。
- 経理担当者:請求締め前におよその支払金額の見通しを立てられます。
【注意】実際の請求金額とは異なる場合がありますのでご注意ください。
参照可能データ
内容 | 期間 | ||
---|---|---|---|
宅急便 | 日報 | 日の累計発送個数・運賃 | 当月+過去 2ヶ月分 |
月報 | 月の累計発送個数・運賃 | 当月+過去12ヶ月分 | |
メール便 | 日報 | 日の累計発送個数・運賃 | 当月+過去 2ヶ月分 |
月報 | 月の累計発送個数・運賃 | 当月+過去12ヶ月分 |
その他機能
- データダウンロード:日報・月報のデータをダウンロードできます。
- グループ登録機能:複数のお客様コードの情報をまとめて参照することができます。
<グループ登録可能なお客様コード>- 事前に「クロネコマイページ[法人様向け]」に登録されているお客様コード
- お客様コードのハイフンより前の数字が同一であるお客様コード
データ反映タイミング
- 新規登録
「クロネコマイページ」申込日(7:00〜25:00までの申込みを当日扱いとします。)のご出荷分から参照することができます。
※お申込みから2〜3日後にEメールで登録完了通知が届いてからご利用が可能になります。
※お申込み内容の不備等により、新規登録ができない場合があります。その場合、申込日からのデータは保持されません。
再申込みの際は、再申込日のご出荷分からのデータ参照となります。
- 通常運用
当日のご出荷分を翌日から参照することができます。
注意事項
- 「クロネコマイページ」の申込日より過去のデータは参照することができません。
- 発送情報参照の掲載期間を超えたものについては、参照ができなくなります。
- 発送時のデータを元に集計しており、後日発送データに修正があっても「クロネコマイページ」には反映しません。
そのため、実際の請求内容とは異なる場合があります。 - エキスプレスの商品(時間便・航空便)はサービス対象外です。いた件数が課金対象となります。
同一伝票番号について、複数回登録した場合も課金対象として件数がカウントされます。